質問 年度途中で利用終了する場合,どのような手続きが必要ですか. 回答 年度途中での利用終了の申請は,書面でのお手続きとなります. 関連するFAQと用語解説 【メール/認証コンセント】Yahoo!メールをメールソフトから送信できません 【メール/アカウント】教職員アカウントで,メインメールアドレスとサブメールアドレスはどう違うのでしょうか 【メール/アカウント】別名メールアドレスを誤って削除してしまいました 【メール/アカウント】別名メールアドレスで送受信しようとしたが,パスワードエラーとなる. 【メール/アカウント】アカウント通知書を受け取りましたが,medのメールアドレスは引き継がれますか 【メール】転送指定したアドレスにメールが配信される場合とされない場合がある 【メール】転送先に「@yahoo.com」を設定していますが,配送が遅れます 【メール】複数宛にメールを一斉送信したが届いていない 【メール】本文にURLを含むメールが配送されないことがある 【メール】メール送受信時のウィルススキャン機能を切ったところ,メール送受信はできるようになりましたが,ウィルス対策としては大丈夫でしょうか 【メール】メール用パスワードを変更後,Thunderbirdでメールの送受信ができなくなりました 【メール】アカウント初期設定をしましたが,メールが送受信できません 【メール】Thunderbirdの受信ファイルのウィルス対策方法を教えてください 【メール】Thunderbirdで受信したメールの添付ファイルが表示されない 【メール】Thunderbirdで「受信トレイがいっぱいで受信できない」というメッセージが表示される 【アカウント】学籍番号が変わりましたが,そのまま別名メールアドレスを使用できますか 【アカウント】アカウント停止の通知がメールで届いたのですが,本年度も非常勤講師として勤務予定です 【メール】(メーリングリスト)申請者・管理者に,投稿が拒否されたという内容のメールが配送される 【メール】(メーリングリスト)ファイルを添付すると,メールを投稿できない 用語解説: 送信用メールサーバ 用語解説: 迷惑メール 用語解説: 受信用メールサーバ 用語解説: 別名メールアドレス 用語解説: 個人メール 用語解説: 事務系メーリングリスト自動生成サービス 用語解説: メール転送先設定 用語解説: メール中継サーバ 用語解説: メールドメイン一覧 用語解説: メールスプール 用語解説: メールサーバホスティングサービス 用語解説: メールサーバ 用語解説: メールアドレス 用語解説: メーリングリストサービス 用語解説: メインメールアドレス 用語解説: サブメールアドレス 用語解説: ウイルスメール