共同研究・研修等の教育研究活動目的で神戸大学に一時的に滞在する個人で,eduroam に参加していない所属機関の方が利用できる無線LANサービスです.
概要
本サービスは,共同研究・研修等の教育研究活動目的で神戸大学に一時的に滞在する個人で,所属機関が eduroam に参加していない方に無線LANサービスを提供します. 所属機関が eduroam に参加している個人の方は eduroam, 学会・研究会・研修活動などで複数の参加者 (20名以上) に無線LANサービスを提供したい場合は,ビジター用無線LANサービスをご利用ください.
申請条件
申請者 | 神戸大学に所属する教職員(一時利用Aアカウントは除く) |
申請期間 | 滞在期間の2ヶ月前~2週間前 ※審査に日数を要します(直前に提出いただいても間に合わない場合があります) |
利用対象 | 以下2つの条件を満たす個人
|
利用者数 | 1名 |
利用期間 | 申請者が受入れる期間 (最長3ヶ月) |
利用形態
利用可能場所 | 無線LANアクセスポイントの設置場所周辺 |
利用料金 | 無料 |
注意事項
- 神戸大学では大学等高等教育機関無線LANローミングサービス (eduroam) を提供しています.所属機関が eduroam に参加されている方は,本サービスではなく eduroam をご利用ください.
eduroamが利用可能な大学・機関
- 国内参加機関/地図(eduroam-JPのページ)
共同研究・研修等の教育研究活動など利用目的が妥当と認められる個人に対して,無線LAN接続サービスを提供します.
神戸大学における無線LANを利用するにあたっては,以下の事項を遵守してください.
- 神戸大学情報セキュリティポリシーにおけるルールおよびガイドラインを守ること
- 研究,教育およびそれらに必要な目的にのみ利用すること
- アカウントの使用によって生じたすべての責任を負うこと
無線LAN接続時にのみ使用する認証用アカウントを発行します.神戸大学の教育研究用計算機システムやネットワーク環境を自由に利用できるアカウントを発行するものではありません.
利用可能なサービスポートは一定の範囲に制限されています.
手続き
- 手続きが必要です.各種手続きは以下をご覧ください.
- 申請者になる方はサービス申請前に,アカウント初期設定を行ってください.
各種手続き
申請書