情報基盤センター
目次

Microsoft 365 メール設定に関するFAQ

公開日: 2022/08/31   最終更新日: 2024/04/11 11:52

このページではMicrosoft 365 (MS365) のメール設定に関してよくあるご質問と回答を掲載しています.

個人メールサービスの概要と注意事項については,こちら のページを参照してください.

メールクライアントの設定マニュアルはどこに掲載されているのか?

  • こちら のページをご覧ください.

クラウドIDがわからない.確認する方法は?

  • クラウドIDの確認方法についてはこちらをご覧ください.

ログインID,ログインパスワードがわからない.メールID,メールパスワードとは違うのか?確認する方法は?

  • ログインID,ログインパスワードは LMS BEEF, KUIC, 会計業務システムなどにログインする際に使用するものです.
    • これまでのメール送受信に使用していたメールID,メールパスワードとは異なります.
    • 統合ユーザ管理システムでのアカウントの初期設定時にユーザにて任意の値が設定されています.
    • KAISER2022システム更新により,統合ユーザ管理システムも2022年8月末まで停止しております.
    • このため,各ユーザのログインID,ログインパスワードを確認及び変更・再発行する手段がありません.
    • ログインID,ログインパスワードの再発行が必要な場合は, 2022年9月1日以降の対応 となります.

メールクライアントの設定を行わないとどうなるのか?

  • 2022年8月28日(日)以降は新しいMS365のメールサーバにのみメールが届くようになります.
    • 設定を行なっていない場合,同日以降は メールクライアントで新しいメールが読めなくなります.
    • 旧メール受信サーバは2023年3月までは稼働しており,これまでに受信していたメールの参照が可能です.
    • 旧メール送信サーバは 2022年9月末で停止予定 ですので,それ以降,旧メール送信サーバを利用した メールの送信ができなくなります.

メールクライアントの設定はできていないが,至急新しいメールを確認する方法はないか?

  • Webメール(Outlook on the web)を利用することで,メールクライアントを使用せずにメールの送受信が可能です.

メールクライアントの旧メールサーバの設定は削除してよいのか?

  • 新しいMS365のメールサーバには旧メールサーバで送受信したメールデータは引き継がれていません.
    • これまでに送受信したメールを確認する必要がある場合は,旧メールアカウントを削除しないでください.
    • メールクライアント上で,旧メールアカウントのデータをMS365のメールサーバにコピーすることは可能です.
      • 旧メール受信サーバは2023年3月まで稼働する予定です.移行が必要な場合は旧メール受信サーバ停止までにお願いいたします.

Thunderbird, Outlook, Mail.app 以外のメールクライアントを利用しているが,今後は利用できないのか?

  • 新しいMS365のメールサーバは認証方式が変更となり,先進認証(OAuth2)に対応していないメールクライアントは利用できなくなりました.
    • メールによるマルウェア等の感染が拡大しているため,認証方式を厳格にしております.ご理解,ご協力をお願いいたします.

センターのサービスを利用せずに部局独自で管理運用されているメールドメイン(@med, @maritime, @rieb など)は何か設定変更が必要か?

  • 影響のあるメールドメインは以下のページに掲載されているもの,学生が利用している @stu.kobe-u.ac.jp および @kobe-u.ac.jp です.

Gmailで設定して,MS365メールを利用したいが,どう設定すれば良いか?

  • Gmail(Webメール)は現状では対応しておりません.
    • Web上でMS365メールの送受信を行う場合は Outlook on the web をご利用ください.

情報基盤センターのメールは他のメールに転送してサーバに残さないようにしていたが,今回何か設定が必要か?

  • これまで同様に転送されますので,特にメールクライアント等の設定は不要です.
    • 転送先の変更を行う場合は,Outlook on the web にて設定変更を行なってください(統合ユーザ管理システムではありません)

メールクライアント(Thunderbird, Outlook, Mail.app 等)の設定を行なっているが,設定マニュアルの通りにならない

  • メールクライアントのバージョンが古い場合,先進認証(OAuth2)に対応しておらず,設定できない場合があります.
    • お使いのメールクライアントを最新バージョンに更新してください.
    • macOS の Mail.app は,OSのバージョンと連動しています.macOSのバージョンアップを行うことで,ソフトウェアも更新されます.

サーバに接続すると,神戸大学のシングルサインオン画面(ログインID,ログインパスワード)の入力画面にならず,マイクロソフトの認証画面に遷移する(マニュアル通りに表示されない)

  • メールクライアントの設定が間違っている可能性があります.
    • クラウドIDを入力する際に, @cloud.kobe-u.jp の間に ac. が入っているとマニュアル通りに遷移しません.

メールクライアントの設定において,MS365のアカウントを追加するのではなく,既存のアカウントに上書きで設定したが,サーバに接続できない

  • 既存のアカウント(旧メールサーバの設定)に上書きして使用することはできません.
    • 既存のアカウントを元に戻した上で,MS365のメールアカウントを追加してください.
    • 旧メールサーバの設定を元に戻す場合はこちらの「旧メールサーバでのメールソフトの設定方法」をご覧ください.

今回のMS365への切り替えでクラウドIDが新しいメールアドレスになるのか?(従来のメールアドレスは利用できなくなるのか)

  • クラウドIDはMS365のシステムにログインするためのIDです.
    • MS365にクラウドIDでログインしようとすると,本学のシングルサインオンシステム (KNOSSOS) に接続され,本学のログインIDおよびパスワードで認証が行われます.
    • ログイン後に送受信するメールアドレスは,従来のメールアドレスとなります.

メール設定を変更してから,送信先に見えるメールアドレスがクラウドIDに変わっている.元のメールアドレスに戻すにはどうすればよいか?

  • メールクライアントのアカウント設定が間違っている可能性があります.
    • 例えば Thunderbird の場合,アカウント設定のメールアドレス欄の内容がクラウドIDになっている場合,送信相手先にはクラウドIDからメールが届いたように見えます.
    • 図のように,これまでご使用していたメールアドレスに修正ください.

メールアドレスの設定

神戸大学シングルサインオン (KNOSSOS) の画面でログインIDとパスワードを入力したが「パスワードを確認中・・・」のまま先に進まない

  • ログインIDやログインパスワードを全角文字で入力していないかご確認ください.
  • メールアドレスが正しく入力されているかご確認ください.

メールアカウントの設定後,メールを受信しようとすると神戸大学シングルサインオン(KNOSSOS)の画面にならず,クラウドIDのパスワード入力を求められて,何を入力しても先に進まない

  • 受信サーバの認証方式が OAuth2 以外になっている可能性があります.
    • 認証方式を OAuth2 に修正してください.

メールアカウントの設定後,受信はできたが,メールを送信しようとすると神戸大学シングルサインオン(KNOSSOS)の画面にならず,クラウドIDのパスワード入力を求められて,何を入力しても先に進まない

  • 送信サーバの認証方式が OAuth2 以外になっている可能性があります.
    • 認証方式を OAuth2 に修正してください.

Thunderbird 等でメールを送信すると,送信相手には1通のみ送信されるが,「送信済みアイテム」に全く同じメールが2つ保存されるのはなぜか?

  • MS365の標準機能として,MS365のメールサーバからのメール送信時に「送信済みアイテム」にメールが保存されます.
    • Thunderbird で 「送信済みアイテム」にメールを残す設定がなされていると,MS365とThunderbirdでそれぞれ同じ送信メールを「送信済みアイテム」に保存することになります.
    • 気になるようであれば,Thunderbirdの送信済みメールを保存する設定を解除する等の対応をしてください.

Thunderbird でメールを送信する際に,「送信済みフォルダに保管されません」というエラーが出る

  • Thunderbird の送信済みメールを保存するフォルダ(「送信済みフォルダ」「送信済みトレイ」など)の名称がMS365のもの(「送信済みアイテム」)と異なるため発生します.
    • Thunderbird の送信済みメールを保存する設定を解除してください.

設定マニュアルの通りにThunderbirdを設定しているが,「outlook.office365.comサーバへの認証が失敗した」と表示されてメールの送受信ができない

  • 旧メールサーバのアカウント設定(既存のアカウント設定)に上書きする形でメール設定を行なっている場合,正しく動作しません.
    • 既存のメールアカウントの設定を元に戻した上で,新しいメールアカウントを追加してください.

アカウント設定を何度か失敗した後で設定を「完了」すると「受信サーバの設定が既に存在します」というエラーが表示されて先に進めない

  • アカウント設定を失敗した時点で,設定が保存されていると思われます.
    • 失敗したアカウント設定を削除した後で,改めて設定を行なってください.

Thunderbird でメールを送信する際に,差出人情報をメーリングリスト等の他のアドレスに変更することは可能か?

Outlook on the web でメールを送信する際の差出人氏名を日本語表示から変更したい

  • 神戸大学統合ユーザ管理システムにログインすることで変更できます.
    • 2022年9月1日 より変更可能となります.

メール設定後,受信できているメールと受信できていないメールがある(転送設定を行なっている場合,転送先では受信できている)

  • 迷惑メールフォルダに保存されている可能性が高いです.

    • Thunderbird 等のメールクライアントで,迷惑メールマークがついていないにも関わらず,迷惑メールフォルダに保存されている場合,メールクライアントの機能ではなく,MS365メールサーバによって迷惑メール判定されたものと推測されます.
    • MS365の迷惑メール判定はかなり厳しく設定されており,通常のメールについても迷惑メール判定される場合があります.
    • お手数ですが, Outlook on the web の迷惑メールフォルダを開き,迷惑メールではないものをチェックして,「迷惑メールではない」を押すことでMicrosoftに報告し,フィルタリングを更新してください.
  • なお,明らかに送信者から送信されているにも関わらず届いていない場合はお調べいたします

受信したメールの本文内のURLが書き換えられている

  • セキュリティ対策向上のため,Microsoft 365 メールの セーフリンク機能 によりURLの書き換えをおこなっています.

    • セーフリンクは受信メールにマルウェアやスパムのフィルタリングをかけるための機能で,リンク先が安全でないと判断された場合に警告メッセージが表示されます.
    • 警告メッセージが表示されないからといって必ず安全ということではありません のでご注意ください.

    • 今後の運用状況を確認しながら,このセーフリンク機能についての対応を検討します.

(2022/09/01 追加)

メインメールアドレスは,Outlook on the webで転送設定が行えるが,サブメールアドレスはどこで設定するのか?メールシステム切替前に神戸大学統合ユーザ管理システム(KUMA)で設定していた転送設定は引き継がれて有効になっているようだが,新規や変更したい場合はどうすればよいか?

  • 令和4年7月末時点で登録されていたサブメールアドレス及び転送先の設定については,MS365メールサーバに引き継がれています。新規や変更に係るサブメールアドレス設定機能については, メールソフトの設定方法 の「メール転送機能の設定について」をご確認ください.

(2022/09/02 追加)

KAISER2016では,情報基盤センターのメールは180日経過で自動削除されるため,それ以降も保存が必要な場合はarchiveフォルダに移しておく必要があったが,今回のMS365メールでも同様に自動削除が行われるのか?

  • MS365メールでは,一定の日数経過による自動削除は行いません。1ユーザ当たりメインメールアドレスで100GB,サブメールアドレスで50GBのスプール領域が利用可能であり,この範囲内でメールを保存できます.
    • ただし、この範囲を超えてしまった場合は,不要なメールを削除またはローカルフォルダに移動させる等を行い,空き領域を確保しないとそれ以降の送受信ができなくなります.

(2022/09/02 追加)

メール設定後、メールが全く受信できない.ただし、転送メールアドレスではメールが受信できている.

  • 転送先メールに転送後、サーバに残さない設定を行っている可能性があります.
    • 転送先メールアドレスや設定の変更は, Outlook on the web の設定の転送ページにて変更を行なってください.

(2022/09/02 追加)