本文中のスクリーンショットには開発中の画面が含まれるため,実際の環境とは見た目が若干異なる場合があります.
VPNクライアントソフトを利用してVPN接続を行っている方は TOTP をご利用ください.
WebAuthn(Web認証)は公開鍵暗号を用いた認証方式です. パソコンやスマートフォン,USBセキュリティキーなどのデバイスに秘密鍵を保持し, Knossosには秘密鍵と対になる公開鍵を登録することで,強固な認証を実現します.
いくつか選択肢がありますので,ご自身の利用方法に応じた組み合わせでご利用ください.
画像はEdgeを利用しています.Chromeを利用した場合には若干表示が異なります.
TouchID(指紋)の利用
ここでは,Windowsまたはandroid等でTouchIDが有効化され,指紋が登録されていることを前提としています.
「神戸大学 シングルサインオン Knossos」にログインすると,以下の画面が表示されますので,「Sign in Security Key」をクリックします.
図1
「キャンセル」ボタンをクリックすると以下の「パスキーを使用」画面が表示されますので,「Windows Helloまたは外部セキュリティーキー」または,設定したスマホデバイス等をクリックする.
図2TouchID(指紋)をおこなったあと.サインインに成功します.
これで認証完了です.
FaceID(顔認証)の利用
Windowsまたはandroid等でFaceIDが有効化され,FaceIDが登録されていることを前提としています.
FaceIDが有効になっている場合,FaceIDを使ったセキュリティーキーの認証が可能です.
認証方法はTouchIDの方法2,3の場面でFaceIDを行うことで認証ができます.
他の操作は TouchIDの時と同じです.
USBセキュリティキーの利用
ここでは,USBセキュリティキーが登録されていることを前提としています.
「神戸大学 シングルサインオン Knossos【ネットワークID】」にログインすると,以下の画面が表示されますので,「Sign in Security Key」をクリックします.
図3
画面に従いセキュリティキーをUSBに差し込みます.
図4設定した暗証番号(PIN)を入力します.入力したら「OK」を押します.
図5セキュリティキー本体にあるセンサーにタッチまたはボタンを押したあとサインインに成功します.
図6これで認証完了です.
2次元コード読取りの利用
「神戸大学 シングルサインオン Knossos【ネットワークID】」にログインすると,以下の画面が表示されますので,「Sign in Security Key」をクリックします.
図7
「キャンセル」ボタンをクリックすると以下の「パスキーを使用」画面が表示されますので,「別の電話またはタブレットを使用する」または,設定したスマホデバイス等をクリックします.
図8QRコードを読み取り,「許可」したあと,サインインに成功します.
図9これで認証完了です.
PINコード読取りの利用
「神戸大学 シングルサインオン Knossos」にログインすると,以下の画面が表示されます.
図10
PINコードを入力したあと,サインインに成功します.
これで認証完了です.