削除ツールのダウンロード
まず以下のWebページにアクセスし,Windows用削除ツールをダウンロードします.
※IDとパスワードを入力する画面が表示されたら,ネットワークIDとネットワークID用パスワードを入力します.「f5wininfo.exe」を選択し,ダウンロードフォルダやデスクトップなどに保存します.
図1
続けて,以下のコンポーネントのアンインストールを行ってください.
コンポーネントのアンインストール
必ずVPN接続を切断(ログアウト)し,ブラウザ等の実行中アプリケーションをすべて終了してから以下の手順に進んでください. 接続ツールをご利用の場合は,BIG-IP Edge Clientを終了してください.
図2
保存した「f5wininfo.exe」を右クリックし,「管理者として実行」をクリックします.(「BIG-IP Edge Components Troubleshooting」が起動します.)
※「ユーザーアカウント制御」の画面が表示された場合は,「はい」をクリックします.
図3「Tools」をクリックし,表示されたメニューの中から「Remove Components」 を選択します.
図4「Generate report before removing」のチェックを外して,「Yes」をクリックします.
図5コンポーネントの削除が行われます.しばらくお待ちください.
※削除中に,「この製品をアンインストールしますか」と確認を求められた場合は,「OK」をクリックします.
図6コンポーネントの削除が終了したら,画面左側のメニューから「Application Tunnels」を選択し,画面右側に表示された5つのコンポーネントがすべて「not installed」になっているか確認します. すべて「not installed」になっていたら,「BIG-IP Edge Components Troubleshooting 」を終了します.
図7※「not installed」になっていないコンポーネントがある場合は,再度,手順2よりアンインストールを行ってください.
続けて,以下のとおり画面を開きます.(OSにより開く手順が異なります.)
Windows 8.1,Windows 10の場合
スタートボタン(もしくは画面左下)を右クリック→「コントロールパネル」→「ネットワークの状態と共有センター」の順に開き,左側メニューの「アダプターの設定の変更」を選択します.
表示された画面に以下がある場合は,すべて削除し,コントロールパネルを閉じます.
新モジュール 【教職員用_Common_kyoshokuna
res - istc-sslvpn.
kobe-u.ac.jp
【学生用】_Common_studentna
res - istc-sslvpn.
kobe-u.ac.jp図8
図9
旧モジュール _Common_VPN_na_res -
直接ダイアルの代わりに
istc-sslvpn.kobe-u.ac.jp へ図10
_Common_DHCP-LAN_na_res -
直接ダイアルの代わりに
istc-sslvpn.kobe-u.ac.jp へ図11
APM Network Access 図12
Firefox,Google ChromeでVPN接続していた場合(旧モジュール)は,以下の操作も行ってください.(該当しない場合は,次の手順に進んでください.)
Firefoxの場合
メニューを開き,「アドオン」を選択します.(もしくはメニューバーにある「ツール」をクリックし,「アドオン」を選択します.) 表示された一覧の中に,「F5 Networks Host Plugin」という名前のアドオンがある場合は,「削除」をクリックします.
図13削除されたら,「今すぐ再起動する」をクリックしてます.(再起動後,Firefoxを終了してください.)
図14Google Chromeの場合
メニューを開き,「ツール」→「拡張機能」の順に選択します.
表示された一覧の中に,「F5 Networks Plugin Host」という名前のアドオンがある場合は,右端のゴミ箱をクリックします.
図15「削除の確認」という画面が表示されたら,「削除」を選択します.
図16「f5wininfo.exe」を削除し,Windowsを再起動します.以上でコンポーネントのアンインストールは終了です.