利用開始ガイド 【教職員向け】
ご利用の前に
- 教職員の方および一時利用Aアカウントをお持ちの方は,アカウント初期設定した当日は,神戸大学LMS BEEF+をご利用いただけません.
初期設定をした翌日からご利用いただけます.
ログイン方法
ブラウザでBEEF+に接続し,「サインイン」をクリックします.
Knossos認証画面にてログインIDとパスワードを入力し,「サインイン」をクリックします.
BEEF+のトップページに遷移すると,「出講表」が表示されます.
また,画面右上に,自身の氏名が表示されます.
コース担当教員に登録されている場合,「出講表」にそのコースが表示されます.
コース名をクリックして,各コースページにアクセスしてください.
マニュアル
- BEEF+には,本学の教務システムに登録されているすべての授業科目がコースとして登録されています.神戸大学アカウントをお持ちであれば,担当の授業科目をBEEF+でご利用になれます.
- BEEF+の詳細な利用方法については,BEEF+にサインイン後,右上に表示される「マニュアル」をクリックし,「教職員向け利用マニュアル」をご参照ください.
注意事項
デフォルト設定では,コースが「非表示」となっており,学生からは見ることができません. コースのコンテンツ準備が完了したら,「コース設定」>「コース設定」の「時間割表示可否」のプルダウンを,「非表示」から「表示」に変更してください.
毎日00:00~01:00にバックアップ処理,02:00~05:00に教務データ更新処理を行いますので,システム動作が遅くなることがあります.
レポート提出などの締切は,上記時間帯を避けるように設定をお願いいたします.また,毎週水曜日19:00~21:00は,サーバメンテナンスを実施している場合があります.
この間,アクセスができなくなったり,動作が遅くなる可能性があります.システム停止を伴うメンテナンスの場合は,事前にセンターニュース等でアナウンスを行います.
教職員の方および一時利用Aアカウントをお持ちの方は,アカウント初期設定した当日に神戸大学LMS BEEF+をご利用いただくことはできません.初期設定をした翌日より,ご利用いただくことができます.
FAQ
- よくあるご質問と回答は,こちらをご確認ください.